ブログ

2024年9月の記事一覧

9月27日(金)

3学年オンライン合同学習 開催

本日は、3学年で黒羽学園オンライン合同学習会を開催しました。「大好き黒羽!めざせ黒羽はかせ」のテーマで、各校各学校が黒羽で有名なあゆ(鮎)、雲岩寺(うんがんじ)、お茶などの地域資源について発表を行いました。この発表会は、黒羽の魅力をより深く知り、地域に誇りをもてるようになることを目的としています。

今回の発表会では、各学校が現在「調べているテーマ」や「どのように調べているか」について発表し、互いに共有しました。発表内容は、地域の特産品や観光地についての興味深い情報や、調査の進め方に関する工夫が見られ、どの発表も大変有意義なものとなりました。また、他の学校の取り組みを聞くことで、新たな視点やアイデアを得る機会にもなり、これからの探究学習に役立てていくことが期待されます。

これから第2回の本番に向けて、各学校はさらに調査を進め、得た知識をもとに、より詳細な内容をスライドショーや資料にまとめていく予定です。発表を通じて、児童たちは自分たちの地域についての理解を深め、発信力も高めていけるよう支援していきます。

4学年オンライン合同学習 開催

4学年でも本日、3時間目に黒羽学園オンライン合同学習会が開催されました。今回の学習会では、それぞれの学校が総合的な学習でこれから調べていくテーマについて発表を行いました。黒羽小学校はトップバッターを務め、発表の最初は緊張していた様子でしたが、子供たちは落ち着きを取り戻し、堂々と発表することができました。自分たちの発表を無事に終えると、ホッとした表情が見られ、達成感を感じているようでした。

続いて、川西小学校、両郷中央小学校、須賀川小学校の発表が行われ、黒羽小学校の児童たちは真剣な表情で聞き入っていました。特に、他校の発表から得た刺激を受けたようで、「すごかった」という感想が飛び交い、次回の発表に向けてのやる気が高まっている様子が見られました。また、「1月の発表では、もっと良い発表をしたい」という前向きな意欲も伺え、児童たちがこれからの学びに対してさらに積極的に取り組む姿勢が感じられました。

次回の交流会は1月に予定されており、今回発表したテーマについて、さらに深く調べた成果を発表する場となります。この経験を通して、子供たちは他校との交流を楽しみながら、調査のスキルや発表力を高めていくことでしょう。次回の発表会に向けて、今後もみんなで力を合わせて取り組んでいきたいと思います。


 

 

9月26日(木)

1~3年俳句教室開催

先週に引き続き、本日も1~3年生を対象とした俳句教室が行われました。本日も、俳句の世界に深い知識を持つお二人の講師をお招きし、子どもたちに丁寧な指導をしていただきました。1時間目は3年生、2時間目は2年生、3時間目は1年生の順に、各学年で俳句を詠む活動を行いました。

今回のテーマは「秋」。子どもたちは、秋の季節に関連する出来事や風景をイメージしながら、自分なりの言葉で俳句を作り出しました。最初に俳句の基礎やリズム、表現の仕方について講師の先生からお話をいただき、次に自分の感性に従って言葉を組み立てていく作業に取り組みました。その後、できあがった俳句を講師の先生が一つ一つ見てアドバイスをくださり、子どもたちはそのフィードバックをもとに清書を行いました。

どの学年も意欲的に俳句作りに取り組み、自分たちの感性で「秋」を感じ取り、詠むことができました。子どもたちが今回の俳句教室を通じて、季節の変化や自然に対する感受性をさらに深めたことと思います。

本日詠んだ俳句の一部を紹介します。

すずむしが はねをならして よいねいろ 1年 さとうさん

赤とんぼ そとをすいすい むれてとぶ  2年 青木さん

かえりみち トンボみながら うたうたう 3年 木村さん

 これからも、このような活動を通して、子どもたちが日本の文化や季節感を学び、自分の言葉で表現する力を伸ばしていくことを期待しています。


 

9月25日(水)

黒羽学園1学年オンライン合同学習会開催

本日、3校時に黒羽学園の1学年を対象としたオンラインによる合同学習会を実施しました。この学習会には、黒羽小学校をはじめとする4つの小学校が参加し、子どもたちはオンライン越しに幼稚園時代の友達や、学童保育で仲良くなった友人たちと再会することができました。久しぶりの顔ぶれに子どもたちは大いに興奮し、ワクワクした気持ちで学習に臨んでいました。

今回の合同学習会のテーマは「算数」でした。各学校であらかじめ子どもたちが自分たちで考えた算数の問題を発表し、他の学校の生徒たちと一緒にその問題を解いていくという形式で進行しました。問題が発表されるたびに、各校の生徒が画面を見ながら一生懸命に式を立て、答えを導き出す姿が印象的でした。普段は別々の学校で学んでいる生徒たちが、同じ問題に取り組みながら協力し合う姿は、とても貴重な体験となりました。

学習会の最後には、各学校の代表児童が感想を発表しました。「みんなで頑張れて嬉しかった」、「難しかったけれどできてよかった」、「友達と一緒に考えるのが楽しかった」など、どの発表からも、今回の学習会を通じて多くの学びや充実感を得たことが伺えました。合同学習を通じて、子どもたちは互いに学び合う喜びや、遠く離れた友達と協力して問題を解決する楽しさを感じ取ってくれたようです。

保護者の皆様には、こうした学びの場が子どもたちの成長に大いに役立っていることをご理解いただければ幸いです。今後もこのような合同学習を通じて、地域の絆を深め、子どもたちの意欲や興味を引き出す機会を大切にしていきたいと考えております。

9月24日(火)

黒羽学園6学年合同学習会

9月24日(火)、黒羽中学校を会場に、4つの小学校から6年生が集まり、総合的な学習の中間発表を行いました。今回の発表には、黒羽中学校の1年生も参加し、発表の良かった点や改善すべき点などのアドバイスをいただきました。

6年生にとって、中学生からのアドバイスはとても勉強になったようでした。いただいたアドバイスをもとに次回の発表をより良いものに仕上げていく予定です。

この合同学習会は、発表の練習だけでなく、来年度から一緒に学校生活を送る6年生と中学1年生が交流する良い機会にもなりました。学び合うことで、互いの成長を支え、今後の学習や学校生活に活かしていけるように、さらなる発展を目指していきます。

 

9月20日(金)

作新班遊び みどりの活動

本校では、月に1回全校生による縦割り班活動 “作新班遊び” を行っています。本日は、その日で、各班ごとに外遊びを楽しみました。

遊んでいる様子を見ると、中線ふみやドッチボールなどを仲良く楽しんでいました。本日の昼休みは、とても暑かったですが、みんな元気いっぱいに遊んでいました。

作新班遊びの後は、“みどりの活動”を作新班ごとに行いました。本日は、校庭の除草作業に取り組みました。20ふんという短時間ではありましたが、どの子もいっしょうけんめい取り組みました。