2024年7月の記事一覧
7月9日(火)
6年社会科見学 実施
本日は、6学年が縄文時代から奈良時代までの学習について理解を深めるため、社会科見学を実施しました。まず最初に見学したのは、那須風土記の丘湯津上館です。
湯津上館では、笠石神社にある那須国造碑(なすのくにのみやつこのひ)<国宝>について詳しく説明していただきました。
その後は、下侍塚古墳や近くの古墳群を散策しました。湯津上には、8つの古墳があり、”湯津上古墳群”とよばれています。
その後は、那須風土記の丘那珂川館に移動し、室内展示を見学しながら縄文時代から奈良時代までの、那須地域の様子について理解を深めました。奈良時代、那須地域では砂金がとれたことをみなさんは、ご存じでしょうか?当時砂金がとれたのは、那須地域が初めてで、当時の東大寺の大仏建立でも使われたそうです。
その後は、"縄文土器づくり体験"に取り組みました。約2時間かけて、試行錯誤しながら土器の成形づくりに取り組みました。本日は、1日かけての社会科見学でしたが、とても有意義な活動ができたと思います。
7月8日(月)
4年国語研究授業 「本のポップや帯を作ろう」
本年度、学校では読解力の向上を重点目標にしています。そして、職員の指導力の向上を図るため、たくさんの先生方に授業を参観してもらい、授業後授業改善に向けた意見をもらうための研究授業を4年生で実施しました。
授業は、国語で「本のポップや帯を作ろう」というテーマでした。これまで自分で気に入った本を読み、読書メモを作り、それをもとに本日は本の帯やポップを作る授業でした。
作成にあたっては、Chromebookを利用する子、手書きで作成する子とまちまちでしたが、どの子もいっしょうけんめい取り組んでいました。放課後は、教職員で授業研究会を行い、どうすればもっとよい授業ができるか、検討しました。今後も、このような授業研究会を開催する予定です。本校の子どもたちが、授業を通して、より学力が育まれるよう指導力の向上に努めていきます。
菊の鉢上げ完了
学校では、本年度もドーム菊を栽培しています。例年秋には色とりどりの花を咲かせ、昇降口を彩っています。本日は、6年生と一緒に育てていた苗を、9号鉢に植え替える”鉢上げ”を行いました。
明日からは、6年生が毎日、水やりの世話をしながら育てていきます。きっと今年もきれいな花を咲かせてくれることでしょう。
7月3日(水)
第1学年部会行事開催 ニュースポーツ
本日の1学年の学年部会行事は、「ディスゲッターと吹き矢」でした。子どもたちも朝から大はしゃぎで2時間とても元気に活動できました。
ディスゲッターでは、的を当てるゲームに大盛りあがりでした。保護者のみなさんも、子どもたちに負けまいと頑張って活動していました。吹き矢も息を吸って、吹いて的に当てるので、子どもたちも大人もとても面白かったようです。
体育館で2時間の活動でしたが、早朝から学年部会役員様をはじめ、たくさんの保護者のみなさんに準備を手伝っていただき、片付けも積極的にやっていただき、スポーツ協会のみなさんも感謝しておりました。
3学年部会行事 ニュースポーツ
3学年部会でも、本日部会行事として「スポーツ吹き矢・ディスゲッター・二人三脚」を行いました。スポーツ吹き矢では、的をめがけて親子で勝負している姿が印象的でした。
また、ディスゲッターでは、赤白に分かれて、全ての的に早く当てたほうが勝ちというルールで、楽しく活動しました。
二人三脚では、保護者の方と協力して一生懸命にゴールを目指して活動しました。
親子給食 実施
学年部会行事の後は、親子給食を実施しました。親子給食では、普段の給食での姿を見てもらい、子どもたちもいつも以上に意欲的に働き配膳をおこないました。
授業参観、大変お世話になりました
本日の午後は、授業参観でした。新学期が始まって3ヶ月が経ち、学校生活にも慣れたところですが、それぞれの学級でお子様の学校での様子を御覧いただけたかと思います。
PTA全体会 お世話になりました
今回は、各教室をオンラインでつないでの全体会を行いました。あと、3週間で夏休みを迎えます。これまでのの学校生活をふりかえるとともに、夏休みの過ごし方について、説明させていただきました。
また、本日はPTA会長が所用のため出席できませんでしたが、代わりに鈴木副会長にご挨拶いただきました。特に、夏休みに向けた水難事故防止に向けたお話は、とても心に残りました。
PTA全体会の後は、各学年部会が開催されました。担任からこれまでをふり返っての説明や夏休みの過ごし方などについて説明があったほか、情報交換もできたと思います。
本日は、暑い一日でしたが、これらの行事に参加してくださり、ありがとうございました。
7月2日(火)
あじさいまつり 黒小児童 ヒップホップダンス披露
現在、黒羽城址公園ではあじさいまつりが開催され、色とりどりのあじさいも見頃を迎えています。
そして、あじさいまつりのイベントの一つとして、本校児童が多数参加しているヒップホップダンススクール"ハーダスク"によるヒップホップダンスの披露がありました。
”ハーダスク”は、本校の運動会で披露しているヒップホップダンスの指導をしてくださっている鈴木先生が、指導をしています。この日は、大勢の保護者やお客さんの前でキレッキレッのダンスを披露しました。
4年ふくし共育 実施
本日4年生は、社会福祉協議会の方をお呼びして「ふくし共育」の勉強しました。
目の不自由な方と足が不自由で車いすを使用している方に積極的に質問して、メモをしていました。障害のある方への理解を深め、優しく接していきたいと考えている児童がたくさんいました。共に生きていく気持ちを高めることができた時間となりました。