2024年5月の記事一覧
5月31日(金)
かがやき集会 実施
本日は、本年度最初の "かがやき集会" を開催しました。 "かがやき集会" は、これまで "朝会" として行われていましたが、業間に実施していることと、校長先生の話を聞いたり、他の先生の話を聞いたりしながら、子どもたちが輝くよう、"かがやき集会" として実施しています。
最初は本年度初めての表彰です。今年も今後たくさん活躍し、表彰されることを期待しています。
その後は、校長先生のお話です。校長先生からは、先日行われた防犯訓練をふり返り、自分の命を守ることの大切さについて話をされました。
いよいよ来週からは、6月です。6月に入ると、すぐに体力テスト、水泳指導などが始まります。また、1,2年生の遠足、4,5年生の宿泊学習も予定されています。黒羽小の子どもたちが、ますます輝けるよう、支援していきます。
5月30日(木)
むし歯予防講話
まもなく6月になりますが、6月はむし歯予防デーがあるなど、歯の健康を啓発する時期でもあります。本日は、歯科衛生士を招き、1、3、5年生でむし歯予防講話の授業を行いました。
本日の講話では、むし歯の原因について理解を深め、正しい歯の磨き方について学びました。説明を聞いた後は、正しい歯の磨き方について、演習を行いました。
本日の講話をきっかけに、歯の健康について関心が高まってくれるのを期待しています。後日、2,4,6学年においても、同様の出前講座を行う予定です。
5月29日(水)
防犯訓練 実施
学校では、有事に備えた避難訓練を定期的に行っています。そして本日は、不審者が侵入したことを想定した防犯訓練を実施しました。
実施にあたっては、黒羽交番と警察サポーターの清水様に御協力いただきました。職員が不審者役を制圧した後は、児童のみなさんは、体育館に移動し、防犯についての講話を聞きました。
安全のための合い言葉 "イカ の お す し "について確認しました。
イカ:「知らない人について イカ ない」
の:「他人の車に の らない」
お:「お おごえを出す」
す:「す ぐ逃げる」
し:「何かあったらすぐに し らせる」
子どもたちは、この合い言葉をしっかり理解したようです。
引き渡し訓練 お世話になりました
防犯訓練に引き続き、保護者の皆様への引き渡し訓練も実施しましたが、御協力ありがとうございました。比較的短時間で、大きな混乱もなく終了することができました。ありがとうございました。
5月28日(火)
1年体育 “ボール投げ”の練習
本日は、1年担任が体調を崩し、2校時の体育は、急遽6年担任で体育が得意な小川先生が担当しました。今日の学習は、“投げる運動”です。1年生にとって、投げる動作は、意外に経験が少なく、毎年行われる体力テストでは、3m、4mといった投げ方がわからないあまり、十分な記録が出ないケースがよく見られます。そして、本日、1年生は、投げ方のポイントを小川先生と一緒に学びました。
まず、取り組んだのは、“紙鉄砲” です。2校時の授業のために、6年生が休み時間に全員分を折り、用意して、大きな音が鳴らせるか、やってみました。
大きな音が鳴った子、なかなかうまくいかない子など様々でした。投げるポイントの一つは、”腕を大きく振り下ろすこと”です。そのための、手だてとして“紙鉄砲”は、有効です。
次に行ったのは、ろく木を超えるように投げる練習です。遠くに投げるためには、“高く投げる”ことも必要です。※あまり高すぎてもいけませんが・・・。
”力強く” “腕を振り下ろし”、”高く投げること” 本日は、このことを学びました。もちろん、今日だけで十分なわけではありません。体育の授業はもちろん、休み時間などにも、たくさん投げる経験をして、上達してほしいと思います。
5月27日(月)
高橋先生着任
本日より、副担任として高橋先生が、着任しました。本日、業間にオンラインにて校長先生から紹介していただき、その後、高橋先生から児童のみなさんに向けてあいさつを行いました。
高橋先生は、副担任としてほとんどの学年に携わる予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
6年 租税教室 開催
本日は、税金の役割についての理解を深めるために、市職員を招き、租税教室を開催しました。
初め、税金についての抱いているイメージを出し合い、その後、1億円の重みを体験し、市では100億円以上の税金を集め、市民の生活役立てていることを学びました。
学習後は、税金についての理解も深まり、授業の初めに抱いていたイメージもずいぶん変わったようです。
以下は、授業後子どもたちが書いた感想です。
・税金はこんなに大切なんだなと思いました。
・税金は悪いイメージだったけど話を聞いて税金は自分たちの生活が良くなっていることが気付いた。
・税金がなくなったらすごいことになるのが勉強になった
・税金の大切さがわかった。
・道路が壊れると税金が使われることがわかった。
・税金がないとどのようになるのか、1年で税金の合計金額がわかったのが勉強になりました。
・税金は、みんなのためにある。払わないと、サービスがなくなり、火事になった時、自分にお金を請求されてしまう。
・最初私は、税金と言ってあまり良いイメージがなかったけど、今日の税金があるときとないときのDVDを見て税金とはみんなで協力してできているものとしり良いイメージがつきました。
・税金にはいろいろな種類があることが分かって税金がなくなると大変なことも分かった。
・税金には1つだけじゃなく入湯税などがあると知った
・税金はどんなものなのかしっかり学べたことが勉強になった。税金が使われているところと使われていないとこ(施設)があると分かった。
・税金がなかったらたいへんだとわかった。
・消費税がなくなるとどうなるかということが勉強になった。
・今まで、税金は悪いイメージがあったけど、今日の授業で、いいイメージに変わりました。税金は、公園や道路、信号などいろいろなところで使われていることがわかりました。税金は暮らしの支えになっていることがわかりま した。他の人から一億円もらったら、税金がかかることや、一億円を拾っても税金がかかること、宝くじで一億円が当たったら、税金がががらないことがわかりました。一億円は役10Kgあることがわかった。
・税金の大切さと私達を大きく支えていること。
・税金がかかっているものと税金がかかっていないものについて、くわしく知ることができた。
・租税のことについて勉強をすることが出来ました。一番ビックリしたことは、1億円が入っている物を持ったことです。初めて持ったので凄く重かったです。
・お金を誰かにもらったり、拾ったりしても税金がかかるということが勉強になりました。
このように、6年生にとって深い学びとなりました。