校長あいさつ
本校のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
4月1日より黒羽小学校に赴任しました校長の先山光洋です。どうぞよろしくお願いします。
黒羽は、かつて城下町であった名残が今でも感じられるところです。松尾芭蕉とその弟子の曽良が2週間ほど滞在した場所として有名です。町のあちらこちらに、関連する石碑等を見ることができます。また、黒羽城址公園から続く閑静な道が大宿街道です。大宿街道は、春には桜並木が広がり、やがて紫陽花が咲き、秋には紅葉が美しく、冬は雪景色を楽しめる美しい街道です。その道沿いにあるのが、黒羽小学校です。
本年度、1年生21名が入学し、児童数141名になりました。
教育目標は、「自ら考え学習する子」、「思いやりがあり礼儀正しい子」、「すすんで体をきたえる子」です。
校訓「不如学」(「学ぶに如(し)かず」)にありますように、子供たちが自ら学び、自ら考えられるように支援していきたいと思います。今年度、「安全、安心、幸せ」、「ポジティブ」をキーワードに、学習や学校行事等に取り組んで参ります。
学校経営方針は「知・徳・体バランスのとれた児童の育成」、「目指す子供像」は「根気強くがんばる子供 ①毎日しっかり学習する子供 ②他人の心の痛みがわかる子供 ③最後まであきらめない子供」です。この実現に向けて教職員一同、精一杯務めさせていただきます。
どうぞ、本校の教育に御理解と御協力をお願いいたします。