朝の会でのトークタイム、合唱部と6年生の発表
後期から朝の会の時間に「トークタイム」を取り入れています。自分の考えを伝えたり、友達の意見を聞いたりすることで、「話す・聞く」力を伸ばすことや社会生活を円滑に送るために必要なコミュニケーション能力や対人関係のスキルを伸ばすことを目的として行います。今日は1年生は「好きな食べ物」、2年生は「好きなお菓子」、3年生は「秋の食べ物」というテーマで、おとなりの友達と話し合っていました。
昼休みには、合唱部と6年生による歌「君をのせて」の発表を行いました。10/23(木)に那須野が原ハーモニーホールで行われる大田原市教育祭音楽会に向けて、全校生の前で発表をしました。これまで練習を重ねてきたことで、とてもきれいなハーモニーで、上手に歌うことができていました。10/23も黒羽小学校の代表として、堂々と歌ってきてほしいと思います。
10/23(水)は黒羽小学校は第1部(9:20から)の5番目に発表します。お時間に御都合を付けて御来場いただければと思います。