前期終業式
今日は令和7年度前期終業式が行われました。
校長からは、前期がんばったことや学校教育目標についての反省をしました。秋休みの間に新たな目標を立て、安全・安心・幸せな学校にしていくためにみんなでがんばろうと話しました。
また、以下の秋休みの約束をしました。
あ・・・あいさつを元気にする
き・・・きまりを守って生活する
や・・・やると決めたことはしっかりやる
す・・・好き嫌いをしないで何でも食べる
み・・・みんなで、安全・安心・幸せに過ごす
御家庭での御協力をよろしくお願いいたします。
また、1・3・5年生の代表児童が、「前期の反省と後期に向けて」の発表をしました。
どの学年の代表児童も、自分の考えをしっかり発表することができました。後期もがんばってほしいと思います。
前期終業式の後には、空手と野球の表彰をしました。学校以外でも活躍している子供たちをうれしく思います。これからもいろいろなことに進んで挑戦し、自分を高めてほしいと思います。
前期の通信票が、担任から一人一人に渡されました。1年生は初めての「通信票」をわくわく・ドキドキしながら受け取っていました。この通信票は、前期のがんばりを振り返るものです。お家の人と一緒に振り返り、これからの目標を立ててください。
それでは、安全・安心・幸せな秋休みを過ごし、16日木曜日に元気に会えることを楽しみにしています。