ブログ

6年 租税教室

6年 租税教室 開催

6年生は、大田原法人会の方による税についての学習をしました。

税の種類や税が何に使われているのか等を学ぶことができました。

1億円体験!!

「おっ、おもい!」 最後に、一億円と同じ重さの紙の束を持たせてもらいました。

4年社会科見学 実施

本日は、4年生が那須野が原の開拓の様子を学習するために那須野が原博物館へ社会科見学に出かけました。

まずは施設の中で、約150年前の那須野が原の様子について学びました。時代は、明治期のことです。当時は、開拓はされず、野原が広がった地域でした。

次は水くみ体験です。当時は水道はありません。また、地下水が出ないところも多く、川や湧き水の出るところまで水をくみに行ったそうです。しかもその仕事は、子どもの仕事でした。

その後は、もっこ担ぎ体験です。生活や農業をするために当時水が必要でした。その水を得るために那須疎水を造ったのでした。当時は、今のような重機はありません。手作業で用水路を造る工事を行いました。そして、掘って出た残土を写っている道具「もっこ」で運んだのでした。今回は、子ども向けなのでそれほど重くはありませんでしたが、かなりの重労働だったと思います。

今回の社会科見学では、このような体験学習を実施しました。子どもたちにとって、体験することで五感で感じることがたくさんあったと思います。これからそれらを思いを大切にしながら、那須野木原の開拓についての学習を進めていきます。」