ブログ

6月21日(水)

“地域ウォーク” 開催

本日は、晴天の中、学校行事 “地域ウォーク” を開催しました。地域ウォーク” は、昨年から始まった学校行事ですが、学校周辺の史跡や名所について理解を深め、地元 “黒羽” に対する理解と郷土愛を育むために始まった行事す。

開会行事

8時40分 校庭に集合し、代表委員会による開会行事を行いました。今回の行事を実施するにあたっては、20名を超える保護者の皆様がボランティアとして協力してくださいました。ありがとうございました。

9:00 スタート!!

いよいよスタートです。児童は130名を超えるので、密を避けるため、4つのコースに分かれて、4つの見学地を目指しました。

大雄寺 “枕返しの幽霊” 見学

1つ目の見学地は、大雄寺です。大雄寺では、お寺と神社の違い、お参りの作法の違いを学びました。そして、大雄寺に江戸時代から伝わる“枕返しの幽霊”のお話と実際の掛け軸を見せていただきました。

旧浄法寺邸見学

2つ目の見学地は、旧浄法寺邸です。ここは、かつて松尾芭蕉を招いた浄法寺氏の邸宅で、句碑も残っています。建物は平成になって再建されたものですが、昔の様子を教えてくれます。ここでは、“ふるさとを知る会”の須尭さんに解説をしていただきました。

芭蕉の館 見学

3つ目の見学地は、芭蕉の館です。芭蕉の館は、どのような施設か?そして、松尾芭蕉と黒羽の関係を学芸員の新井敦史先生に解説していただきました。

黒羽城址公園 あじさいまつり

4つ目の見学地は、黒羽城址公園で開催される”あじさいまつり”です。今年は、6月開催だったので、あじさいまつりがいつからどのように開催されているかを、ふるさとを知る会の小西さんに解説していただきました。

午後 活動のまとめ

給食をはさみ、午後は見学したことのまとめを班ごとに行いました。まずは、それぞれが午前中の活動をワークシートを使って振り返りました。また、今回は見学地の最後に俳句も詠んできました。それらと活動の様子の写真を組み合わせながら、模造紙1枚分の掲示物を作成しました。

閉会式

いよいよ閉会式です。ここでも代表委員会の進行で、会を進めました。また、午前の見学では、見学地にちなんだクイズも用意しました。班ごとに回答することにしましたが、その成績を発表し、成績優秀な班には、“優秀賞”の賞状が校長先生から手渡されました。

以上のように、地域ウォークは1日かけての行事でした。開催にあたっては、引率や立哨指導にあたってくださった保護者や地域の皆様、また各見学地で解説をしてくださった大雄寺住職 倉澤様、学芸員 新井敦史様、ふるさとを知る会の小西様、須尭様には大変お世話になりました。この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。

1日がかりの学校行事でしたが、子どもたちにとって黒羽について理解を深めるよい機会になったと思います。また次年度はテーマを変え、有意義な地域ウォークとなるよう計画したいと思います。本日は、誠にありがとうございました。